
iPhone13中古の商品一覧
これにより、処理速度だけでなく電力効率も格段にアップし、iPhone12と比べて最大2.5時間バッテリーが長持ちするようになりました。
また、iPhoneで最も先進的なデュアルカメラシステムを採用し、新機能「シネマティックモード」を搭載しています。
他の機種から探す
他のiPhoneから探す
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone14 Plus
- iPhone 14
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone X
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone 8 Plus
- iPhone 8
- iPhone 7
- iPhone 6s
- iPhone SE 第3世代
- iPhone SE 第2世代
- iPhone
iPhone 13 スペック比較表
モデル名 | iPhone 13 | iPhone 13 Pro | iPhone 12 | iPhone 14 |
---|---|---|---|---|
本体カラー | レッド スターライト ミッドナイト ブルー ピンク グリーン |
グラファイト ゴールド シルバー シエラブルー アルパイングリーン |
ブラック ホワイト グリーン ブルー レッド パープル |
レッド スターライト ミッドナイト パープル ブルー イエロー |
発売日 | 2021年9月24日 | 2021年9月24日 | 2020年10月23日 | 2022年9月16日 |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機EL(OLED) Super Retina XDR HDR |
6.1インチ 有機EL(OLED) Super Retina XDR HDR |
6.1インチ 有機EL(OLED) Super Retina XDR HDR |
6.1インチ 有機EL(OLED) Super Retina XDR HDR |
画面解像度 | 2,532 x 1,170ピクセル 460ppi |
2,532 x 1,170ピクセル 460ppi |
2,532 x 1,170ピクセル 460ppi |
2,532 x 1,170ピクセル 460ppi |
高さ 幅 厚み |
146.7mm 71.5mm 7.65mm |
146.7mm 71.5mm 7.65mm |
146.7mm 71.5mm 7.4mm |
146.7mm 71.5mm 7.8mm |
重量 | 173g | 203g | 162g | 172g |
プロセッサ | A15 Bionic | A15 Bionic | A14 Bionic | A15 Bionic |
ストレージ 容量 |
128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB |
64GB 128GB 256GB |
128GB 256GB 512GB |
SIMカード | デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) デュアルeSIM |
デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) デュアルeSIM |
デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) |
デュアルSIM (nano-SIMとeSIM) デュアルeSIM |
コネクタ | Lightning | Lightning | Lightning | Lightning |
タッチ操作 | 触覚タッチ | 触覚タッチ | 触覚タッチ | 触覚タッチ |
Apple Pay | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Touch ID (指紋認証) |
× | × | × | × |
Face ID (顔認証) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アニ文字 ミー文字 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ワイヤレス 充電 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
高速充電 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
メインカメラ | デュアルカメラ 12メガピクセル ナイトモード |
トリプルカメラ 12メガピクセル ナイトモード |
デュアルカメラ 12メガピクセル ナイトモード |
デュアルカメラ 12メガピクセル ナイトモード |
防水性能 (耐水・耐塵) |
IP68 | IP68 | IP68 | IP68 |
iPhoneのグレードについて
iPhone13中古のよくある質問と回答
iPhone 13の特徴や新機能は何ですか?
iPhone 13は2021年9月に発売され、iPhone 12シリーズからカメラ機能やチップの性能が向上したスマートフォンです。
カメラ機能では、新機能「シネマティックモード」が追加されました。シネマティックモードは、被写体にフォーカスを合わせながら、背景のボケ具合を動画撮影中に調整できる機能です。また、超広角カメラの画質が向上し、より広い範囲を鮮明に撮影できるようになりました。
チップには、A15 Bionicが搭載され、iPhone 12シリーズに搭載されたA14 Bionicよりも高速で効率的な処理を実現しています。これにより、ゲームや動画の再生など、高負荷な処理も快適に行うことができます。
バッテリーの持ちも向上しています。iPhone 13ではバッテリー容量は大きくなり、また新チップによる電力効率の向上により最大稼働時間が約2時間長くなりました。
デザインは、iPhone 12シリーズとほぼ同じです。ただし、ノッチが小さくなり、画面占有率が向上しています。
iPhone 13のデザインは?
iPhone 13のデザインは、iPhone 12シリーズとほぼ同じで大きな変更はありませんでした。しかしノッチが小さくなり、画面占有率の向上が図られています。
具体的には、ノッチの幅がiPhone 12の約35mmから約26mmに縮小されました。これにより、画面の上下比率が19.5:9から19.5:10に変更されました。
また、側面フレームと背面は、光沢仕上げのガラスと無光沢仕上げのアルミニウムを使用しています。
カラーバリエーションは、(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク、そして新色となるグリーンの6色です。
全体的に、iPhone 12のデザインを継承しつつ、ノッチを小さくすることで、より洗練された印象になっています。
iPhone 13が発売されたのはいつ?
iPhone 13は、2021年9月24日の発売です。 日本時間で9月15日午前2時に発表された後、9月17日21時から予約受付を開始し、9月24日に発売されました。 同時にiPhone 13シリーズとしてiPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 ProMaxが発表されました。
iPhone13のすごいところはなに?
iPhone 13は多くの強力な機能と改良点があります。
まず、最も目を引くのは、A15 Bionicチップによる高いパフォーマンスと効率です。
この新しいチップは、優れたスピードとエネルギー効率を提供し、ゲームから高度なビデオ編集まで、さまざまなタスクをスムーズに処理できます。
カメラも大きな進化を遂げ、より高度な写真撮影とビデオ録画が可能です。Night mode(夜間モード)、Deep Fusion、Smart HDR 4などの先進的なカメラ機能も利用できます。
バッテリー駆動時間も向上しており、より長時間の使用が可能になっています。これはA15 Bionicチップの効率性とソフトウェアの最適化によるものです。
ディスプレイも改良され、より鮮明で色鮮やかな画像や動画を楽しめます。
また、5G対応により、高速なデータ通信も実現しています。
iPhone 13の防水・防塵性能は?
iPhone 13の防水・防塵性能は、IEC規格60529に基づくIP68です。IP68とは、防塵等級6、防水等級8を表すもので、粉塵の侵入を完全に防ぎ、水深6メートルの水圧に30分間耐えられる性能を意味します。
雨に濡れたり、水をこぼしたりした程度では故障の心配はありません。ただし、水圧や温度、塩水など、極端な環境下では故障の恐れがあるため、注意が必要です。
また、防水・防塵性能は永久的なものではありません。使用状況や経年劣化によって性能が低下する可能性があるため、過信せず水濡れは避け特に水没には注意するようにした方がいいでしょう。
SECOND HANDについて
SECOND HAND(セカハン)は、中古iPhone、iPad、AppleWatch、MacBookを中心とした中古端末販売会社です。
地球環境に貢献していきながら、機能検品・クリーニングを最重視し、高品質な商品をお客様にお届けしております。
ほんのちょっとの環境への配慮が、地球にとって大きな貢献につながります。
私たちの住んでいる地球に、ちょっと良いことはじめませんか?
セカハンでは、2025年3月末時点で190.49トンのCO2オフセット(※)を実現しています。
※【参考】国土交通省(運輸部門における二酸化炭素排出量)令和4年7月5日更新
